協会概要
OUTLINE
一般社団法人日本水中ドローン協会について
ROV(遠隔操型無人潜水機)を始めとする水中ロボットは著しい性能の向上と小型軽量化が進み、趣味から産業活用まで幅広く対応可能な「水中ドローン」として世界市場を動かす存在となりました。
海洋国家日本における水中ドローンの活用は大きな可能性に満ち溢れています。
私たちは新たな海洋ビジネスの主役となる水中ドローンのエキスパートを育成し、空を超える水中事業の発展に挑戦し続ける団体です。
当協会のロゴは、日本古来の吉祥紋である「青海波(せいがいは)」と、無人潜水機の操作に使われる無線LANのアイコンを融合したデザイン。青海波は、無限に広がる波紋のように未来永劫続く平安と繁栄への願いが込められた文様。水中ドローンの普及と正しい運用の継続によって、社会ひいては地球環境のより良き未来に貢献するという、当協会の理念を表現しています。
概要
名称 | 一般社団法人日本水中ドローン協会 |
---|---|
代表理事 | 小林康宏 |
所在地 | 東京都台東区上野1-20-1-5F(地図) |
電話番号 | 03-5812-4367 |
目的 | 新たな水中・海中ビジネスの主役となる水中ドローンのエキスパートの育成 水中事業の環境整備・発展・成長に挑戦 水中ドローン利活用の情報配信・課題解決・提言・研究 関係団体及び監督官庁等とのネットワーク構築 |
事業展開 | 水中ドローン及び水中ロボットの運用上の環境整備、発展、成長の促進を目的とし、新たな水中事業の可能性を創造するため、当協会では4つの「C」からなる事業展開を行います。 Curriculum:人材育成 Care:補修点検 Certification:資格講習制度 Creation:事業創造 |
アクセスマップ
東京都台東区上野1-20-1 上野一丁目ビル5階
- 〇JR…御徒町駅南口より徒歩2分
- 〇東京メトロ…銀座線 上野広小路駅より徒歩1分/日比谷線 仲御徒町駅より徒歩4分
- 〇都営大江戸線…上野御徒町駅より徒歩5分