一社)日本水中ドローン協会は新たな海洋ビジネスの主役となる水中ドローンのエキスパートを育成し、空を超える水中事業の発展に挑戦し続ける団体です。

一般社団法人 日本水中ドローン協会
  • 03-5812-4367
  • 各種お問い合わせ
Menu
一般社団法人 日本水中ドローン協会
  • ホーム
  • 協会案内
    • 協会概要
    • アクセス
  • 事業案内
    • 認定スクールについて
      • 認定スクール一覧
      • 開校に向けて
    • ライセンスについて
    • 機種認定について
      • 認定機種一覧
  • 水中ドローンについて
    • 水中ドローン利活用の可能性
    • 水中ドローン活用事例
  • 入会案内
    • 入会のお申込み
  • お問合せ
    • 安全潜航操縦士ライセンス申請フォーム
    • その他のお問い合わせ
    • 水中ドローン安全潜航操縦士に関するお問い合わせ
    • 認定スクールに関するお問い合わせ
  • 協会案内
  • 事業案内
  • 水中ドローンについて
  • 入会案内
  • お問合せ
  • お知らせ
  • ホーム
  • 協会案内
    • 協会概要
    • アクセス
  • 事業案内
    • 認定スクールについて
      • 認定スクール一覧
      • 開校に向けて
    • ライセンスについて
    • 機種認定について
      • 認定機種一覧
  • 水中ドローンについて
    • 水中ドローン利活用の可能性
    • 水中ドローン活用事例
  • 入会案内
    • 入会のお申込み
  • お問合せ
    • 安全潜航操縦士ライセンス申請フォーム
    • その他のお問い合わせ
    • 水中ドローン安全潜航操縦士に関するお問い合わせ
    • 認定スクールに関するお問い合わせ
  • 水中ドローンの可能性

    日本の海洋産業の発展に向けて

News
  • 2021年4月8日水中ドローンスクール北海道校主催!36名参加!!水中ドローン操縦体験会in札幌
  • 2021年4月1日水中ドローンスクール岩手校【開校イベントを開催】
  • 2021年3月24日オンラインセミナー【第1回水中会議(ミズナカカイギ)】開催のお知らせ

一般社団法人日本水中ドローン協会について

一般社団法人日本水中ドローン協会について

ROV(遠隔操型無人潜水機)を始めとする水中ロボットは著しい性能の向上と小型軽量化が進み、趣味から産業活用まで幅広く対応可能な「水中ドローン」として世界市場を動かす存在となりました。

海洋国家日本における水中ドローンの活用は大きな可能性に満ち溢れています。

私たちは新たな海洋ビジネスの主役となる水中ドローンのエキスパートを育成し、空を超える水中事業の発展に挑戦し続ける団体です。

当協会のロゴは、日本古来の吉祥紋である「青海波(せいがいは)」と、無人潜水機の操作に使われる無線LANのアイコンを融合したデザイン。青海波は、無限に広がる波紋のように未来永劫続く平安と繁栄への願いが込められた文様。水中ドローンの普及と正しい運用の継続によって、社会ひいては地球環境のより良き未来に貢献するという、当協会の理念を表現しています。

海の産業革命に向けて

日本は、領海及び排他的経済水域の面積で世界6位、体積では世界4位に位置する海洋国家です。
しかし国内の水産漁業は、高齢化・少子化の影響による後継者不足・労働力の減少や、原油高騰・インフラの老朽化によるコスト面など深刻な問題と直面し、省力化とコスト削減による生産性の向上を迫られています。
一般社団法人日本水中ドローン協会は、水中事業(水産業・水中土木工事・調査・点検)の課題に対し、「水中ドローン」というツールを利活用した新たな水中産業のため、環境整備と社会実装できる人材の育成を推進します。
また、水中ドローンを用いたIT漁業・スマート水産業に向けた、水中ドローンの最適な運用に関しての研究活動を行い、水中ドローン分野の健全な発展に貢献します。

水中ドローンとは?

水中ドローンとは、水中を潜水潜航可能な小型無人機の通称です。

水中ドローン利活用の可能性

新たな水中ビジネスを生み出す可能性を持っています。

水中ドローン活用事例

潜水作業士・養殖業者の声

お電話によるお問合せ

下記までお願いいたします。(協会はスペースワン内)
03-5812-4694
平日10:00~17:00(土日祝日はお休み)

メールによるお問合せ

下記までメールお願いいたします。
info@japan-underwaterdrone.com

お知らせ


2021年4月8日
NEW! 水中ドローンスクール北海道校主催!36名参加!!水中ドローン操縦体験会in札幌

2021年4月1日
水中ドローンスクール岩手校【開校イベントを開催】

2021年3月24日
オンラインセミナー【第1回水中会議(ミズナカカイギ)】開催のお知らせ

2021年3月22日
【親子で水中ドローン操縦体験会~海の豊かさを守るために~】を開催しました!

2021年3月12日
(スキルアップ研修)協会会員限定・福島RTF大型水槽を無料開放!水中ドローン2021を開催しました。

2021年3月11日
認定スクール向けスキルアップ研修会(in福島RTF)を開催しました!

お知らせ一覧

水中ドローン安全潜航士認定講習

認定講習スケジュールとお申し込みはこちら
  • Facebook
  • Feedly
  • ホーム
  • 水中ドローンについて
  • 協会案内
  • 事業案内
  • 入会案内
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針

業務提携パートナー

一般社団法人ドローン撮影クリエイターズ協会

メディアリンク

  • 水産タイムズ社
  • 日刊水産経済新聞

関連省庁リンク

  • 国土交通省 海洋
  • 海上保安庁
  • 海しる 海洋状況表示システム
  • 水産庁
Page Top
  • ホーム
  • 水中ドローンについて
  • 協会案内
  • 事業案内
  • 入会案内
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
© 一般社団法人日本水中ドローン協会