北海道・東北地方
水中ドローンスクール北海道校
水中ドローンスクール北海道函館校
水中ドローンスクール岩手校

協会認定校
株式会社江刺自動車学校
水中ドローンスクール岩手校は、2021年3月に開校した岩手県第1号の「水中ドローン協会認定スクール」です。自動車学校での人材育成の実績を活かし、安全にかかわる知識と高い操縦技能を有する人材の養成を行います。水中事業の発展のため、新たな海洋ビジネスの主役となる水中ドローンのエキスパートを育成します。
- 〒231-131
- 岩手県奥州市江刺愛宕字梁川34-1
- TEL:0197-35-1237
水中ドローンスクール青森校

協会認定校
株式会社大坂組

総合建設業として80年。皆さんの快適な生活環境を創造してきた大坂組。今、新たに海や湖、川に目を向け、青森の魅力を再発掘するため水中ドローンスクールを開校。講習会場は、県内どこからでもアクセスしやすい青森市にあります。そのほか、水中ドローン体験イベントの開催、水中ドローンの販売、海中の撮影や調査のほか、ドローンでの空撮や調査、ドローンの販売、ドローンの体験イベントも実施しています。
- 〒030-0933
- 青森県青森市諏訪沢字岩田51-1
- TEL:090-1497-5308
水中ドローンスクール宮城校

協会認定校
ヒトロボ株式会社

国交省HP掲載ドローン講習団体。安全·法令順守を第一に掲げ、空中·水上·水中ドローン分野における活用経験豊富な講師が指導致します。また施設は屋内外の提携施設にて年中定期開講できる環境を整えました。遠方での複数名による出張講習はもちろん製品の販売·修理·メンテナンスまで行います。
- 〒984-0015
- 宮城県仙台市若林区卸町3-2-3 2F
- TEL:022-290-3974
水中ドローンスクール秋田校
水中ドローンスクール福島校
関東地方
水中ドローンスクール成田校

協会認定校
株式会社プラントベース

弊社はサイロメンテナンスに特化した企業です。 サイロ用の移動式足場を開発した事で他社に負けない独自の工事工法を確立しました。 安全に対して真摯に向き合い厳しい基準を設ける事で労災事故が多発するサイロ工事においてお客様からの信頼を得ることができました。 既存事業の徹底した安全管理を活かし技術革新により様々な場面で期待されている水中ドローンの必要な知識や技術を提供致します。 皆様の受講をお待ちしております。
講習使用機体 | ・CHASING M2 PRO ・CHASING M2 |
---|
- 〒286-0111
- 千葉県成田市三里塚53-2
- TEL:0476-35-3160
水中ドローンスクール埼玉校

協会認定校
株式会社ジュンテクノサービス

当スクールは、水中ドローン専用の潜水コンテナプールを使用し、天候に左右されることなく実技訓練を行うことが可能です。スタッフ全員が作業員として今も全国各地の水の現場を飛び回っており、操縦、ケーブル補助、修理メンテナンスなどの目線からアドバイスを聞くことができる数少ないスクールです。主に電気工事業を営んでいた経緯もあり、土木建設業で問題となっているインフラメンテナンスの点検アクセス課題が残る現場においての知識・経験が豊富です。現場実績は公式HPをご確認ください。
講習使用機体 | ・CHASING M2 ・FIFISH V6 |
---|
水中ドローンスクール東京市ヶ谷校

協会認定校
株式会社Five Star Group

水中ドローンの実用化が進み今後は、船舶調査、海底調査、ダム等の壁面調査、湖水調査、河川調査、水難事故調査、養殖の観察などを一つのチームで利活用する場面が増えることが想定されます。航空機操縦士が設立した当アカデミーでは、エアラインパイロットが実務で使う安全管理スキルであるCRM(クルー・リソース・マネジメント)スキルを講習に取り入れています。水中ドローン安全潜航操縦士の育成においてもCRMを有効活用することでヒューマンエラーを防ぎ、事故防止に貢献できると期待されています。当アカデミーでは、現役のエアラインパイロット監修の元、専門的にCRMスキルについて学べるカリキュラムを用意しており、ドローンを安全に操縦する上で必要な技術と共にCRMスキルを身につけることができる国内で唯一のドローンスクールです。※2022年12月よりCRMスキルは空中ドローンの国家資格化において座学学習することが義務付けられました。
講習使用機体 | ・FIFISH V6 ・FIFISH V6S ・ CHASING M2 |
---|
水中ドローンスクール神奈川校
水中ドローンスクール千葉校

協会認定校
株式会社大佐和自動車教習所
- 〒293-0036
- 千葉県富津市千種新田88
- TEL:0439-65-2211
水中ドローンスクール武蔵小杉駅前校

協会認定校
Drone Kingdom ドローン王国(ポポロプラント株式会社)

皆さん、こんにちは。私どもはプラント設計会社が母体となっているドローンスクールです。プラントの点検·計測の経験等も豊富で実践に伴ったドローン受講が可能です。受講場所は交通の便がとても良い駅前受講で、開催日は土·日等の休日を使っての受講が可能です。日程の調整も柔軟に対応させて頂きます。講師陣も とてもアットホームな感じの者ばかりで、質問もドンドン受け付けております。どうぞお気軽にお問合わせ下さいませ。
水中ドローンスクール東京校
水中ドローンスクール神奈川三浦校
水中ドローンスクール茨城東海校

協会認定校
株式会社SAC東京
弊社は、発電所で検査業務を行っており、検査箇所は構造物が多く、ドローンが水中で構造物に干渉することなく検査を行うためにインストラクターは日々訓練しています。また、教育に使用する水中ドローンも一般用ドローンから産業用ドローンまで幅広く用意しておりますので、色々な水中ドローンを操作することができます。当スクールは、茨城県中央部に位置し、常磐道東海ICから3㎞、JR東海駅から300mの場所にあります。
講習使用機体 | ・FIFISH V6S ・FIFISH V6 |
---|
- 〒319-1116
- 茨城県那珂郡東海村舟石川駅西2丁目6−14
- TEL:029-287-3341
中部地方
水中ドローンスクール静岡柿田川湧水校
水中ドローンスクール岐阜校
水中ドローンスクール長野校

協会認定校
株式会社池の平ホテル&リゾーツ
標高1550mに位置する白樺高原 白樺湖や女神湖を有する水中ロケーションは幻想的な世界に皆さまを導きます。またしっかりとした座学実技により実力を伴った資格取得をご提供いたします。
講習使用機体 | ・CHASING M2 |
---|
- 〒391-0392
- 長野県茅野市白樺リゾート内
水中ドローンスクール新潟上越校

協会認定校
株式会社 上越自動車学校
新潟上越ドローンスクールは日本海まで車で約15分のところに立地しております。上越市は長野県、富山県と隣接しており、当スクールでの水中ドローン講習受講生は新潟県の方よりも他県の方に多く来て頂いております。水中ドローン講習は座学と簡易プールでの実技講習です。フォローアップ講習として、近隣の漁港での実習も都合の合う方に実施しております。新潟上越ドローンスクールの水中ドローン講習に是非ご参加ください。
- 〒943-0815
- 新潟県上越市山屋敷町90
- TEL:025-530-7546
水中ドローンスクール富山校

協会認定校
学校法人北日本自動車学校

陸・海・空を制覇中!? ベテラン指導員が今度は海の指導を致します。
講習使用機体 | ・GLADIUS mini ・パワードルフィン |
---|
- 〒930-0887
- 富山県富山市五福4186
- TEL:080-6365-1741
水中ドローンスクール静岡校
水中ドローンスクール名古屋校
関西地方
水中ドローンスクール兵庫淡路校
水中ドローンスクール三重校
水中ドローンスクール滋賀校
水中ドローンスクール滋賀長浜校
水中ドローンスクール京都校
水中ドローンスクール和歌山田辺校

協会認定校
和歌山田辺ドローンスクール(田辺自動車学校)
- 〒646-0011
- 和歌山県田辺市新庄町2070-5
- TEL:0739-22-3990
水中ドローンスクール京都駅前校
中国・四国地方
水中ドローンスクール徳島校
水中ドローンスクール愛媛校
水中ドローンスクール香川校
水中ドローンスクール島根校
水中ドローンスクール岡山校
水中ドローンスクール鳥取校

協会認定校
株式会社skyer

2016年に中国地方では初となるドローンスクールを開校し、様々な地域の課題解決に取り組んでまいりました。次世代の課題解決のツールとして「水中ドローン」の活用が期待されています。日本海に面した鳥取の地から「海の産業革命」に取り組みましょう。
- 〒680-0404
- 鳥取県八頭郡八頭町見槻中154−2 隼Lab.
- TEL:070-8449-5727
水中ドローンスクール広島校
水中ドローンスクール下関校

協会認定校
D-WOLFドローンスクール(株式会社イシン ドローン事業部)

D-WOLFドローンスクールは山口県下関市の水中ドローンスクールです。 下関市は三方を海に囲まれた水産業、海洋関連産業が盛んな地域で、近年、水中ドローンの高性能化・小型化が進み、これら産業の省人化・効率化の目的で活躍の場が広がっています。 当スクールでは、10m×5mの水中ドローン専用練習設備を完備。ドローンショップも併設。「水中ドローン安全潜航操縦士」資格者育成から産業用機の導入までトータルにサポート致します。
講習使用機体 | ・CHASING M2 PRO ・CHASING M2 ・QYSEA FIFISH V6 |
---|
九州・沖縄地方
水中ドローンスクール熊本校
水中ドローンスクール福岡校
水中ドローンスクール南福岡校
水中ドローンスクール長崎校

協会認定校
株式会社ティエムエヌ

長崎県内、初の水中ドローンスクールです。プールでの実技講習はもちろん、五島列島で実践的な海中での講習も体験できます。 水中ドローン安全潜航操縦士講習とワーケーションを組み合わせたプランも準備中です。 提携宿泊施設は、ビジネスホテルから貸し切りグランピングまで幅広くご用意しております。
講習使用機体 | ・CHASING M2 PRO |
---|
- 〒857-4211
- 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷578-24 新上五島町産業支援センタービル2階
- TEL:0959-43-0040
水中ドローンスクール宮崎校

協会認定校
株式会社ホデリ・ホオリ

弊社スクールはJR油津駅から徒歩5分の日南市油津商店街にあります。水中ドローン操縦に必要な知識と技術を楽しく学ぶことができ、使用環境を意識した練習をサポートさせていただきます。宿泊施設も用意しておりますのでスタディケーションにも最適です。
講習使用機体 | ・FIFISH V6s ・FIFISH V6 |
---|
- 〒887-0003
- 宮崎県日南市瀬西一丁目13-21
- TEL:080-5356-5251